砂流の日記帳

何となく…

四十九日と分骨

少し早いんですが、子供たちが帰れる日にあわせて、明後日、妻の四十九日法要です。
正式には9/13が四十九なので、それまでは、毎日、供養は継続です。般若心経はまだだけど、光明真言は暗記した。なにせ、前々から記憶力は小学生以下なもんで、般若心経はまだ2/3あたりで停滞中です。
宗教や考え方によると思いますが、分骨の準備もできました。同じものを2つ購入して、一つはお義父さんの位牌の横で眠ってもらえるよう、沖縄へ。
ペンダント型の容器にしたので、落ち着いたら、また一緒にあちこちドライブしような。
 

分骨